2012年01月26日
2012年01月24日
2011年10月14日
2011年08月21日
100均雑貨222
昨日は、宮崎県小林市の自宅ショップ「来夢&ゆう」さんの2周年祭へ息子と妹を連れて行ってきました。
オープン時間の11時をちょっと過ぎたくらいに着いたら、店の中はお客さんでいっぱい。
こんなに居たら買うのムリかも~
と思っていた作家さんの福袋を買えて一安心
そして、店内でバッタリ知り合いにも会いました
それから母に頼まれた買出しの品を探しにウロウロ

業務用の物なので、普通のスーパーにはないのです。
しかも近くに業務用スーパーないし…都城や国分辺りまで行ったらあるんだけどなぁ~
人吉まで足を延ばしてみたけど見つからず・・・
お店をはしごして業務用の物がなかったので普通サイズのものを買って買出し終了。
そんなこんなで、夕方まで出掛けてました。
予定ではもっと早く帰りつく予定だったんですけどね。
でも、途中でセリアに寄ってしっかり買い物してきました。

アレンジインテリアシリーズのアンティーク風ツインキーオブジェです。
他にもミシン型や王冠型のオブジェとか、ナンバーフックやアルファベットフックなどありましたけど、使いそうにないので買いませんでした。
でも、このシリーズって新商品が続々と発売されていて、また次が楽しみですね
さて、明日・明後日と人間ドック受けてきます。
前回の検査以降病院に行ってないので、紹介状頂くのは覚悟してますが、一番の心配は体重
がんばって受けてきますね。
オープン時間の11時をちょっと過ぎたくらいに着いたら、店の中はお客さんでいっぱい。
こんなに居たら買うのムリかも~


そして、店内でバッタリ知り合いにも会いました

それから母に頼まれた買出しの品を探しにウロウロ


業務用の物なので、普通のスーパーにはないのです。
しかも近くに業務用スーパーないし…都城や国分辺りまで行ったらあるんだけどなぁ~
人吉まで足を延ばしてみたけど見つからず・・・
お店をはしごして業務用の物がなかったので普通サイズのものを買って買出し終了。
そんなこんなで、夕方まで出掛けてました。
予定ではもっと早く帰りつく予定だったんですけどね。
でも、途中でセリアに寄ってしっかり買い物してきました。
アレンジインテリアシリーズのアンティーク風ツインキーオブジェです。
他にもミシン型や王冠型のオブジェとか、ナンバーフックやアルファベットフックなどありましたけど、使いそうにないので買いませんでした。
でも、このシリーズって新商品が続々と発売されていて、また次が楽しみですね

さて、明日・明後日と人間ドック受けてきます。
前回の検査以降病院に行ってないので、紹介状頂くのは覚悟してますが、一番の心配は体重

がんばって受けてきますね。
2011年07月31日
2011年06月05日
100均雑貨220
今の住宅に引っ越してきてからもう8年。
賃貸ながら広すぎる庭の手入れも、草取りだけで精いっぱいなのですが、ここ数年は植物を植えたりしてます。
でも私、植物を育てるのがとても苦手で、枯れてはリベンジの繰り返し
昨年は鉢でミニトマトを栽培しましたが、エカキムシに悩まされたり、鳥に食べられちゃったりもしました。
今年はこどもチャレンジのキットのミニトマトの栽培キットで種からミニトマトを育てていますが、すくすく育っています。
ミニトマトを大きめの鉢に植え替えた時に、同じ鉢にスイートバジルの種も播いたのですが、芽が出てきてます
バジルが大きく成長したらバジルソースを作ってみようと思っているので、セリアでミニすり鉢を買ってきました。

メジャーな茶色のミニすり鉢や、同じシリーズで縦ストライプの柄のものもありましたが、柄がかわいらしいこちらにしました。(すりこぎもセットです。)
今の時期にぴったりな水玉柄がさわやかですね。
バジルの収穫の日が待ち遠しくてたまりません。
他にも庭には、毎年自然と大葉が生えたり、片隅には鳥の落し物から発芽したのか葉山椒が数本育っていたり。
知り合いのおばちゃんからもらったミントを水差しして植えたのも、昨年は鳩に食べられたりしたけど、今年は今のところ害もなく成長しています。
ちょっと悩みなのが、隣のお宅の竹林から笹が大量に降ってきたり、タケノコが生えてくる事ですが、それ以上に植物の成長が楽しみです
賃貸ながら広すぎる庭の手入れも、草取りだけで精いっぱいなのですが、ここ数年は植物を植えたりしてます。
でも私、植物を育てるのがとても苦手で、枯れてはリベンジの繰り返し

昨年は鉢でミニトマトを栽培しましたが、エカキムシに悩まされたり、鳥に食べられちゃったりもしました。
今年はこどもチャレンジのキットのミニトマトの栽培キットで種からミニトマトを育てていますが、すくすく育っています。
ミニトマトを大きめの鉢に植え替えた時に、同じ鉢にスイートバジルの種も播いたのですが、芽が出てきてます

バジルが大きく成長したらバジルソースを作ってみようと思っているので、セリアでミニすり鉢を買ってきました。
メジャーな茶色のミニすり鉢や、同じシリーズで縦ストライプの柄のものもありましたが、柄がかわいらしいこちらにしました。(すりこぎもセットです。)
今の時期にぴったりな水玉柄がさわやかですね。
バジルの収穫の日が待ち遠しくてたまりません。
他にも庭には、毎年自然と大葉が生えたり、片隅には鳥の落し物から発芽したのか葉山椒が数本育っていたり。
知り合いのおばちゃんからもらったミントを水差しして植えたのも、昨年は鳩に食べられたりしたけど、今年は今のところ害もなく成長しています。
ちょっと悩みなのが、隣のお宅の竹林から笹が大量に降ってきたり、タケノコが生えてくる事ですが、それ以上に植物の成長が楽しみです

2011年04月14日
100均雑貨217
今日は家庭訪問の日。
仕事は午後からを休みを取ったので、昼食を急いで食べた後はダッシュ
で洗濯・布団干し・掃除機をかけ・お茶の用意・・・
いつもは放課後児童クラブに行っている息子も、学校から直接家に帰ってくるので、帰宅した時は嬉しそう
私も「おかえり」って迎えられる事が幸せに感じました。
肝心の家庭訪問ですが、先生が予定よりも早く来られて少し焦りましたが
無事に終了しました。
その後は溜まりに溜まっていた資源ゴミを収集所へ持って行ったりと充実した午後でした。
さて、先月セリアに行った時におもちゃコーナーで見つけたフェルトのセットが可愛かったので買っていました。

うさぎが特にお気に入りです
パッケージのくまと小鳥もカワイイでしょ。
仕事は午後からを休みを取ったので、昼食を急いで食べた後はダッシュ

いつもは放課後児童クラブに行っている息子も、学校から直接家に帰ってくるので、帰宅した時は嬉しそう

私も「おかえり」って迎えられる事が幸せに感じました。
肝心の家庭訪問ですが、先生が予定よりも早く来られて少し焦りましたが

無事に終了しました。
その後は溜まりに溜まっていた資源ゴミを収集所へ持って行ったりと充実した午後でした。
さて、先月セリアに行った時におもちゃコーナーで見つけたフェルトのセットが可愛かったので買っていました。
うさぎが特にお気に入りです

パッケージのくまと小鳥もカワイイでしょ。
2011年03月22日
100均雑貨215
最近買った100均グッズを、ブログに載せるのを控えていましたが、再開します。
以前から気になっていて、手芸店でもキットを手に取っては悩み・・・
『お試しでしたいだけなのに、この値段は割高・・・!?』と買わなかったものが、セリアで販売され始めました。


スイーツデコキットのシリーズです。
ホイップクリームは3色あって、デコパーツもフルーツ・お菓子系・王冠など、たくさんの種類がありました。
息子が作るのを楽しみにしていたので、先日、遊びに来ていた近所の友達も一緒に作りました。
男の子2人で「緊張する~」と言いながら楽しそうにパーツを飾っていましたよ。
手軽に楽しめて良かったです。
以前から気になっていて、手芸店でもキットを手に取っては悩み・・・
『お試しでしたいだけなのに、この値段は割高・・・!?』と買わなかったものが、セリアで販売され始めました。
スイーツデコキットのシリーズです。
ホイップクリームは3色あって、デコパーツもフルーツ・お菓子系・王冠など、たくさんの種類がありました。
息子が作るのを楽しみにしていたので、先日、遊びに来ていた近所の友達も一緒に作りました。
男の子2人で「緊張する~」と言いながら楽しそうにパーツを飾っていましたよ。
手軽に楽しめて良かったです。
2011年03月01日
2011年02月28日
2011年02月13日
100均雑貨211
今、100均好きなブロガーさんに話題の商品。
セリアで販売された「アレンジインテリア シリーズ」
私も、この連休に出掛けた先にあるセリア(鹿児島ではセリアだけの店舗がなくスーパー内にセリア系100均があります)を探すも見つからず…
セリアの店舗で、我が家から一番近い熊本県内のセリアでやっと見つけました



フックと丸型留め金は1個入り
コーナー金具は4個セット
三角吊金具と蝶番は各6個入り
(それぞれネジが付いてます。)
今のところ使う予定もないのに買い込んでしまいました
ただ一番欲しかったネームプレートが無くてがっかり
でも、このシリーズ。
まだ使ってないので耐久性はどうか分かりませんが、クオリティ高すぎです
セリアで販売された「アレンジインテリア シリーズ」
私も、この連休に出掛けた先にあるセリア(鹿児島ではセリアだけの店舗がなくスーパー内にセリア系100均があります)を探すも見つからず…
セリアの店舗で、我が家から一番近い熊本県内のセリアでやっと見つけました

フックと丸型留め金は1個入り
コーナー金具は4個セット
三角吊金具と蝶番は各6個入り
(それぞれネジが付いてます。)
今のところ使う予定もないのに買い込んでしまいました

ただ一番欲しかったネームプレートが無くてがっかり

でも、このシリーズ。
まだ使ってないので耐久性はどうか分かりませんが、クオリティ高すぎです

2011年02月11日
2010年05月17日
100均雑貨205
久しぶりのブログ。
前回の記事をアップしたのは4月初旬でした。
その頃ちょうど仕事の異動で配属が変わり、引き継ぎやらで、しばらく毎日遅く帰宅していたもので、ブログから遠ざかってしまいました
しかも、100円ショップへ行く回数が減り・・・ネタがない・・・
近頃は4月下旬に、お隣の自治体で口蹄疫(こうていえき)が発生し、今も新たな感染が確認されているため、不必要に外出しないようにしているので、更に出掛ける事が減りました。
それでもやっと、町内のスーパーの中のセリアで新しい(多分?)100均グッズをgetしました。


麻ひもと裂き布を使ってバスケットorマットが作れるキットです。
夏に向けて良さそうだなぁと。
がんばって今年の夏までには作りますよ~
前回の記事をアップしたのは4月初旬でした。
その頃ちょうど仕事の異動で配属が変わり、引き継ぎやらで、しばらく毎日遅く帰宅していたもので、ブログから遠ざかってしまいました

しかも、100円ショップへ行く回数が減り・・・ネタがない・・・
近頃は4月下旬に、お隣の自治体で口蹄疫(こうていえき)が発生し、今も新たな感染が確認されているため、不必要に外出しないようにしているので、更に出掛ける事が減りました。
それでもやっと、町内のスーパーの中のセリアで新しい(多分?)100均グッズをgetしました。
麻ひもと裂き布を使ってバスケットorマットが作れるキットです。
夏に向けて良さそうだなぁと。
がんばって今年の夏までには作りますよ~

2010年03月07日
2010年03月01日
100均雑貨201
少し前に色々なブログで話題になっていた、セリアのアンティーク風霧吹き。
私も買っていましたが、ブログにアップしていなかったので載せてみました。
これです↓

口の所は金属なのですが、他は全てプラ製です。
使うと少々ぼたっと出てきたりするので、細かく吹きかけたい物には適さないかなぁ
でも、適度に
鉢の土に水を与えたい場合にはいいかも。
そして今日、何気にNATURAL KITCHEN のHP見てみたら、3月の新着雑貨の中に同じものが載ってました
近くにナチュキチあるけどセリアがないって方も、買えますね。
私も買っていましたが、ブログにアップしていなかったので載せてみました。
これです↓
口の所は金属なのですが、他は全てプラ製です。
使うと少々ぼたっと出てきたりするので、細かく吹きかけたい物には適さないかなぁ
でも、適度に

そして今日、何気にNATURAL KITCHEN のHP見てみたら、3月の新着雑貨の中に同じものが載ってました

近くにナチュキチあるけどセリアがないって方も、買えますね。
2010年02月06日
2009年12月11日
100均雑貨195
使いこまれたような感じのミニトレーをセリアで購入しました。
アクセサリートレイとしても

スタンプを押して、小物と一緒にラッピングしてもいいかもっ。
これ実は、キッチン用品コーナーで見つけた調味料用トレーなんですよ~
Sサイズらしいので、もうちょっと大きめのサイズもあるのでしょうか!?
話は変わりますが・・・
今日は、一日中のどが痛くてつらかったです

帰宅して熱を測ったら、37℃ありました。
風邪かな・・・?
明日、A-Zはやとで開催される大骨董市を朝一で見に行きたいと思ってるので、熱が上がらないといいけど・・・
さて、明日に控えて早く寝ないと。