100均雑貨220
今の住宅に引っ越してきてからもう8年。
賃貸ながら広すぎる庭の手入れも、草取りだけで精いっぱいなのですが、ここ数年は植物を植えたりしてます。
でも私、植物を育てるのがとても苦手で、枯れてはリベンジの繰り返し
昨年は鉢でミニトマトを栽培しましたが、エカキムシに悩まされたり、鳥に食べられちゃったりもしました。
今年はこどもチャレンジのキットのミニトマトの栽培キットで種からミニトマトを育てていますが、すくすく育っています。
ミニトマトを大きめの鉢に植え替えた時に、同じ鉢にスイートバジルの種も播いたのですが、芽が出てきてます
バジルが大きく成長したらバジルソースを作ってみようと思っているので、セリアでミニすり鉢を買ってきました。
メジャーな茶色のミニすり鉢や、同じシリーズで縦ストライプの柄のものもありましたが、柄がかわいらしいこちらにしました。(すりこぎもセットです。)
今の時期にぴったりな水玉柄がさわやかですね。
バジルの収穫の日が待ち遠しくてたまりません。
他にも庭には、毎年自然と大葉が生えたり、片隅には鳥の落し物から発芽したのか葉山椒が数本育っていたり。
知り合いのおばちゃんからもらったミントを水差しして植えたのも、昨年は鳩に食べられたりしたけど、今年は今のところ害もなく成長しています。
ちょっと悩みなのが、隣のお宅の竹林から笹が大量に降ってきたり、タケノコが生えてくる事ですが、それ以上に植物の成長が楽しみです
関連記事